来年度から英語が難しくなる!?~新学習指導要領について(中学生編)~

こんにちは。個別指導ネクスタ明野校の野村です。
ネクスタ明野校、ネクスタ大在校では先週土曜日から
中3生を対象に毎週土曜日にテスト講座を行っています。
志望校判定も出る試験を学校とは違う環境で受けるため、入試の緊張感、空気を味わいながらテストを受けてもらっています。
テスト後のやり直し個別、自習室、自宅などで第1回テストのやり直しを終えていると思いますが、是非、前回の『テストのやり直しこそチャンス!成績を上げるための やり直し法』を参考に自分だけの参考書作りをしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

さて本日は、来年度から始まる英語の新課程についてお話しようと思います。

 

 

来年度から学校の英語の授業に変化があることをご存知ですか?
今も小学校から順次移行措置がとられていますが、現中2生が中3生になる2021年度から完全に新学習指導要領に移行します。

来年からは中1生の教科書でアルファベットを扱わない他、学習内容は現中学生の学年の内容の一部1つ上の学年の内容の一部となります。

ですから、現中2生が中3になる頃には、現高校内容の一部も入ってくるというわけです。

現中2生は移行内容と現中3生が学習している内容と高校内容をするため、かなり負担がかかると思われます。

また、必要単語数も一気に増えることにも注意しておきましょう。

現在の指導要領だと、中学校3年間で必要な単語数は1,200程度。

しかし、来年からは1,600~1,800程度にまで増えます。これは、現在の高校生が必要とされる語数と同じです。

このことからも来年度以降の高校入試の難化は予想できます。

 

 

さらに現中2生の学年は2024年から始まる大学入試改革の本格導入の時期に大学入試を受けることになります。完全に移行するため、更に難化することは間違いないでしょう。

ですから、「大学入試はまだ遠い」と考えているご家庭が多いと思いますが
大学入試を考えているお子さんのいるご家庭は、今から対策を練る必要があります。
また、この大学入試改革は高校入試においても、少しずつ影響が出てきています。全国の公立高校の入試問題が少しずつ、共通テストの傾向に合わせて変化してきていることが報告されています。

 

 

どの教科でも言えますが、長く勉強していれば成績は伸びます!

早く対策をとれば、苦手な教科も克服できます!

私たちと一緒に頑張りませんか?

 

次回は、小学生の新学習指導要領についてお話します!

 

 

【速報】大分県公立高校入試の定員発表

こんにちは、個別指導ネクスタ 大分大在校の上石です。

 

昨日(9/25)のニュースなどで既に知っている方も多いと思いますが、

令和3年度の大分県公立高校入試の定員が大分県教育委員会から発表されました。

 

中学校の卒業予定者が昨年度より211人減少することから、

大分県全体で募集人員が160人減り、過去最少の6800人の定員となりました。

 

定員が減少した高校は以下の通りです。

①雄城台 40人減   

②大分東 20人減

③三重総合 20人減  

④佐伯豊南 40人減

⑤宇佐 20人減    

⑥高田 20人減

 

高校入試の定員が決定し、受験生は緊張感が増してきていると思います。

受験生諸君!

残り約5か月、勉強としっかり向き合っていこう!

 

 

 

大分県高校 体験入学について

こんにちは、個別指導 ネクスタ明野校の野村です!

 

 

いよいよ来週の木曜日8月13日から夏休みに入りますね。

学校は、ようやく夏休みに入ることになりましたが

ネクスタ明野校、ネクスタ大在校では8/10~8/12、8/17~8/23までを夏期講習期間とし

小学校、中学校、高校それぞれの学年の既習範囲の復習時間を確保できるように日程を組んでいます。

日頃は部活動や宿題に追われ、なかなか既習範囲の復習に時間を割けない生徒さんも多いので

この夏期講習期間にしっかり復習時間を確保していきたいと思います!

 

 

 

 

さて本日は、体験入学についてお話をしていこうかと思います。

大分県の各高等学校で、今年も例年通り体験入学が実施されるようです。

新型コロナウイルスの影響で、今後日程が変更される可能性もありますが

是非、体験入学に1校は参加をするように勧めています。

 

 

 

Q1.体験入学でなにをするの?

体験入学では、普段見ることのできない高校の雰囲気や授業の雰囲気、実験内容や実習内容などを見学、経験することができ、また、部活動でどのようなことができるのかも見ることもできます。

申し込みの際に教科やコースを選んだりする高校では、自分が選んだ教科の授業を実際に受けたり、実験や実習に参加することができます。

 

 

 

 

Q2.なぜ参加したほうがいいの?

「行きたかった高校に合格したけど、思っていたところと違った…」

とならないようにするためにも、是非参加してもらいたいと思います。

大きな理由として2つあります。

 

①高校の雰囲気をつかむ

志望校を決める際に、家族や先生、先輩などから学校についてどのようなところかを教えてもらう機会があるかもしれません。

ですが、実際に体験入学に行ってみると、自分の目で高校の様子を見ることができ、本当の高校の雰囲気を知ることができます。

もちろん、第一志望校が自分の想像していた通りの高校であれば、入試までのモチベーションにもつながりますし

逆に、自分が考えていなかった高校で思わぬ魅力に出会う可能性もあります。

体験入学に参加することで、それぞれの高校が持っている雰囲気がつかめるのが体験入学の魅力です。

 

②高校で学べる内容や授業の流れが分かる

Q1でお話したように、体験入学では、申し込みの際に選択した教科の授業や実験、実習に参加することができます。

授業では、体験入学に参加している中学生がクラス別に割り振られ

教科担当の先生が、高校の授業時間で実際に高校1年生がする内容を教えてくれたり

私立高校では、入試問題の解説をしてくれたりします。

また専門的なコースでは、そのコースに通っている高校生の先輩と話しながら

高校1年生の授業でする実習内容を行えるので、自分が作った作品を貰えたり、食べたりすることができます。

 

 

 

体験入学に参加することで、学校・学科などの内容や高校での生活が分かり、中3生の進路決定が充実したものになるはずです。

 

 

既に日程が終了している高校もありますが、新型コロナウイルスの対策をしっかりとして

友達と参加してみましょう!!

 

 

日程につきましては、以下の大分県教育委員会のHPをご覧ください

https://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/r2cyuugakuseinotaikennnyuugakunituite.html

 

 

 

 

高専志望者必見!令和3年度入試の日程・試験範囲

こんにちは、個別指導ネクスタ 大分大在校の上石です!

 

本日の話題は、国立高専の入試についてです。

やはり、コロナの影響による出題範囲の除外は行われる模様です。

 

<試験日程>2月21日(日)

 

<出題範囲>出題範囲から除外する内容は以下の通りです。

 

国語

中学校第3学年の教科書で学習する漢字

 

数学

〇『図形』のうち、「円周角と中心角」「三平方の定理」
〇『資料の活用(標本調査)』

 

英語

〇『代名詞』のうち、「関係代名詞のうち、主格のthat、which、who及び目的格のthat、whichの制限的用法」  同様の働きをもつ接触節も出題しません。
〇『現在分詞及び過去分詞の形容詞としての用法』のうち、「後置修飾」
〇間接疑問文

 

理科

〇第1分野:『運動とエネルギー』のうち、「力学的エネルギー」
『科学技術と人間』
〇第2分野:『地球と宇宙』のうち、「太陽系と恒星」
『自然と人間』

 

社会(公民分野)

〇『私たちと経済』のうち、「国民の生活と政府の役割」
〇『私たちと国際社会の諸課題』

 

詳細は、以下の国立高専機構のHPをご覧になってください。

https://www.kosen-k.go.jp/news/detail.html?itemid=7305&dispmid=1240&TabModule1107=0

 

ネクスタでは、最新の教育情報をどんどんお伝えしていきます!

それでは!

【速報】大分県 公立高校入試 平均点

こんにちは、個別指導ネクスタ 大分明野校の上石です!

 

今年の3月に実施された、大分県公立高校入試の平均点が大分県教育委員会から発表されましたので、お伝えします!

まず、5教科の平均点は、154.0点

前年と比べて+3.5点、例年と比べてやや高めという結果です。

 

続いて各科目。

国語は、29.1点で前年差-3.1点

社会は、26.9点で前年差-3.9点

数学は、31.9点で前年差+7.2点

理科は、31.4点で前年差-0.4点

英語は、34.9点で前年差+3.9点

となっています。

 

数学と英語で点を落とさず、社会でどこまで解けたかが合否の分かれ道になったと感じます。

これから細かい分析を行って、今年度高校入試を受験する生徒にフィードバックをしていきます!

 

★過去5年間の大分県の高校入試の平均点★

こちら→大分県 公立高校入試 平均点

 

★大分県教育委員会の分析★

https://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/r2ooitakenkoukounyyushi-zentaijoukyou.html

入試の範囲が狭くなる?

開校から2年目に突入した 個別指導ネクスタ 明野校

明野中学の生徒が多いかと思いきや、

実は大東中学の生徒の方が多かったりします。

 

こんにちは、個別指導ネクスタ 明野校

三縄です。

 

 

熊本県教育委員会が出題範囲の縮小を検討する方針を表明

といったニュースが飛び込んできました。

 

 

1.冬にかけて第2波がくる公算は高い。

2.入試の時期をずらす可能性は低い

※広瀬知事は9月入学反対派ですしね。

それもあって、入試の日程を早々に発表した?

となると、大分でも試験範囲の縮小は

当然選択肢に入ってくると思われます。

 

と、いうことは

これまで以上に 中1・中2の範囲の復習が重要になる。

ということです。

 

そこでネクスタでは

6月14日(日)に親子勉強会を実施します。

1回目 13時~

2回目 15時30分~

3回目 18時~

スタート予定となっています。

 

一般参加も大歓迎です。

ネクスタホームページ

https://www.oita-nexta.com/form_efo/index.html

から

お気軽にお申し込みください。

 

令和3年度 大分県 公立高校入試 日程

こんにちは、個別指導ネクスタ 大分明野校の上石です!

 

6月から各小・中学校で、本格的に授業が再開されました!

ここからです!仕切り直しです!

やれることを今。通ってくれている生徒たちのために。全力で。

そんな心境になっています。

 

5月29日に、大分県教育委員会から令和3年度の高校入試の日程が発表されました!

第一次入学者選抜検査日 3月9日(火)・10日(水)

例年通りです。

詳細はコチラ↓↓

http://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/r03koukounyuushi.html

 

受験まで、残り約9か月。

コロナの影響があってもみな同じ条件。

大切なことは、戦術と練習量。

塾講師として真価が問われる令和3年度。

不安より、「よし生徒たちのためにやってやるぞ!」という気持ちでいっぱいです!

令和2年度 大分県公立高校入試 合格発表について

こんにちは、個別指導ネクスタ

大分明野校の三縄です。

 

公立一次入試まで、あと5日!

コロナウィルスの影響で大分市の各小・中学校は休校。

当塾では、中3生のみ少人数による指導及び質問対応を行っています。

塾を休校にすることも考えましたが、受験生に最後まで学習の場を提供することが教育者の使命と考え、万全の対策で熱い指導を続けています。

毎日のように中3生が顔を出し、頑張ってくれています。

頼むぞ!ネクスタ第1期卒業生!

 

さて、大分県教育委員会より今年度の入試の変更点が発表されました。

変更点の概要は以下の通りです。

①各高校で合格者の掲示は行わず、各中学校に結果を通達する

②コロナウィルス感染者及び感染の疑いがある者は後日追試験が行われる

※詳細は、大分県教育委員会HPをご参照ください。

http://www.pref.oita.jp/site/gakkokyoiku/r02tsuikensa.html

 

今年度の受験は、まさに歴史に残る受験。

我が生徒たちはもちろんですが、大分県の全受験生にエールを送ります!

踏ん張れ!受験生!

2020年度 大分県高校入試日程

個別指導ネクスタでは来週から面談WEEKに突入します。

1.これまでの学習状況の報告&共有。
受験生は志望校の話が当然入ってきます。

2.冬期講習に向けての学習計画の策定

を行っていきます。

その前に、

2020年度の大分県高校入試の日程をまとめたので、

ブログにも載せておこうかな・・・と。

 

こんにちは、個別指導ネクスタ明野校 三縄です。

 

1.公立高校
(1)推薦
出願 1月21日~1月24日
試験 2年2月4日(火)・2月5日(水)
発表 2月5日(水)・2月6日(木)

(2)1次選抜
出願   2月7日~2月21日
志願変更 2月25日~2月28日
試験   3月10日(火)・3月11日(水)
発表   3月13日(金)

 

 

2.私立高校
(1)推薦・特奨入試  1月15日(水)
(2)一般入試     1月30日(木)

 

 

3.国立高専
(1)推薦 1月18日(土)
(2)一般 2月16日(日)
(3)発表 2月25日(火)

 

入試定員発表 2020年度 大分県高校入試

有難いことに、夏休み以降も問い合わせが続います。

が、その一方で

人数が少ないころの方がよかった、

最近自習が騒がしい、

といった声が聞こえてきました。

 

管理がゆるんでいました。

猛省です。

 

改めて自習室のルールを貼りだすなど、

自習環境の改善をはかったところ。。。

 

一瞬で改善しました。

素直!

 

今のところ、静かな環境が戻っています。

このまま、ルールの徹底をはかり浸透させていきます。

 

こんにちは、個別指導ネクスタ

大分明野教室の三縄です。

 

さて、

2020年度大分県高校入試の定員が発表されました。

http://www.pref.oita.jp/site/gakkokyoiku/r02koukouteiin.html

 

大分市内では

大分西高校と豊府高校がそれぞれ

定員40名減です。

 

これは・・・厳しい。

確かに少子化で受験生は減っているんですが、

西と豊府の志望者が80名減ったわけではないわけで・・・

 

すべての高校で2名ずつ定員を減らす…

とかして欲しいところですが、

人員・クラス編成等の関係で難しいんですかね…

 

進路指導、難しくなりそうです。