数学の勉強方法 偏差値60前後

ネクスタとして初めての定期テストのが終了しました。
今のところ、みんな自信満々ではあるのですが…
大丈夫だろうか(笑)
こちらとしても手ごたえを感じて送り出してはいるので
結果が出るのが待ち遠しいです。

結果が出そろったら、このブログやHPで報告していく予定です。

こんにちは、
個別指導ネクスタ 大分明野校 三縄でございます。

先週に引き続き数学の勉強方法を書いていきたいと思います。

■計算力

定期テストで80点以上は取れている
模試の偏差値は60点前後

ある程度計算はできている生徒ですが、
定期テストで80点台の生徒はまだ計算力が足りていない場合が多いです。

計算問題を馬鹿にせず、
分数・少数が入った複雑な計算でも
全く動じないレベルまで計算力を上げること。

スピードと正確さを意識して計算問題に取り組むこと。
ここは外さないようにしてください。

■定番の問題を確実に

大分県高校入試の数学は、平均点が25点前後です。(60点満点)

基本的な問題が30点分くらい。
難しいけど定番の問題が15点分
初見で解く力が必要な問題が15点分

といった感じです。
一般的な参考書に載っている問題のレベルです。

ちょっと解説を聞いて「なるほどね」と、
わかったつもりになっているのがこの偏差値60前後の生徒です。
理解したつもりが、いざテストになるとできない。

■1つの参考書を徹底的にやりこむ

定番の問題が確実に解けるようになるためには
同じ問題でもいいんです。
一つの参考書を最低でも3週やりこみましょう。

一周目で解説を読んだり、質問したり、”勘”で正解した問題
には必ず赤×をつけておく。

二周目では赤×が付いた問題をすべてとく。
ここでも間違えた問題は青×をつけておく。

三周目では青×が付いた問題をとく。
くらいのことは絶対にやっておきましょう。

こうやって書いてみると…
当たり前のことばっかりですね(笑)

でもそんなものなんだと思います。

勉強の仕方は単純。
あとは行動に移せるかどうかだけ。
頑張ってください!

数学の勉強方法  計算編

明野中学の期末テストが終わりました。
まだ結果は出ていませんが、感想を聞いている限りでは・・・
手応えがあった生徒が多そうです!

来週は大東中学が期末テストです。
期末テストの向けて、テスト勉強に多くの生徒が自習に来ています。

そして、期末テストが終わったばかりの明野中学の生徒の中に、
来週の実力テストに向けて自習に来ている生徒もいます。

素晴らしい!
みんな、頑張れ!

こんにちは、個別指導ネクスタ 大分明野校 三縄です!

 

今日は数学の勉強方法~計算編~について少し語ってみたいと思います。
一学期のテスト範囲は、中1~中3までほぼ計算問題です。

そして、1学期に身に着けた計算のルールを使って、
2学期に方程式の利用、関数と学習がステップアップしていきます。

だから、2学期までに(夏休み中に)
より正確な計算力を身に着けておくことが、
2学期の学習効果を高めるためにも重要です。

計算間違いが多い生徒は
まず、どの段階にいるのかを見極めてあげる必要があります。
ざっくり3段階に分けてみました。

1段階.ルールを覚えていない。理解していない。
本当に計算のルールが全く分かっていない生徒。
自覚もあり「全然わからん」が口癖。

例えば、項が何かわかっていない生徒。
この生徒は、移項の意味が分かっていなかったりします。
5x=7    を x=7-5 とか x=5/7 とかやったりします。

また、四則混合計算で符号の間違えを頻発したりします。
この段階の生徒はじっくり、丁寧に教えてあげる必要があります。

 

2段階.ルールを覚えているが、まだルールを思い起こしながら計算している。
計算のスピードが遅かったり、ケアレスミスを繰り返する。
「ミスさえなければ満点だった!」が口癖。
追試等をすると「わかっているのに!」と、すねる。

計算はルールが分かっているだけでは駄目。
無意識に計算できるレベルまで反復しなくてはならない。
マイナス×マイナスは…プラスだな。
などと、考えながらやっているうちは勉強不足。

時間をはかってやる勉強が効果的です。
満点とるのは当たり前。
より短時間でより正確に解く練習をしてください。

3段階.特にルールを意識することなくスムーズに計算ができる。

この段階までくれば大丈夫。
2学期、3学期の学習の準備は整っています!!

繰り返しになりますが、計算は「やり方がわかっている」だけでは駄目です。
そこに「スピード」と「正確性」をもたせるためにも、
計算練習の反復は絶対に必要です。

ただ、やみくもに計算をやれ!というだけではなく、
反復すること、時間を図ることの大切さと効果を伝えてあげると
効果はより出ると思います。

頑張りましょう!

 

意外ときつい?宿題のない塾。

個別指導ネクスタが明野に開校して2ヶ月が経過しました。

今月は期末テスト対策。
塾生には期末テストに向けての勉強方法や、
土日のテスト対策についての小冊子を配布、
説明を実施しました。

来週から本格的なテスト対策モードです。

こんにちは、個別指導ネクスタ大分明野校
三縄でございます。

 

■宿題が無いのは意外ときつい?

個別指導ネクスタは
宿題を出さずに成績を上げる
事を柱に考え抜かれた個別指導です。

当然
宿題を出さない塾なら楽でいいや!
という乗りで入ってくる生徒もいます(笑)
で、入ってみるて意外ときついことに気付く(笑)

宿題に相当する部分まで塾でやるのだから当然きついんです。
「これなら、宿題がある方がいいかも…」
と、弱音を吐いた生徒もいました。

思うつぼです。
というか、そういった生徒のための塾です。
これまでは宿題を適当にやっていたからこそ、出たセリフです。

「前の塾では宿題出ていた?」
「出てた。」

「宿題やってた?」
「やってた。」

「わからない問題があったらどうしていた?」
「答えを見ていた。」

「わかるようになっていた?」
「なってなかった。」

ネクスタに通う数名の生徒と同じようなやり取りをしています。

中には「宿題はやっていた?」「やったことない!」
とどうどうと宣言する生徒も数名(笑)

初めは思いのほかきついことに弱音を吐いていた生徒も、
今ではだいぶ慣れてきたようです。
確実に力がついてきていることを実感できていることも
あるのだと思います。
笑顔で塾に通い、笑顔で授業を受け、笑顔で帰っていきます。

ここまでのところ、
無断欠席0
授業中の睡眠学習0
もちろん
宿題忘れも0
非常に良い雰囲気です!

 

■面談の中で

先週、ネクスタに通っているご家庭すべてと保護者面談を実施しました。
その中でもありがたいお言葉を多数いただいています。

「塾が楽しいみたいで、学校を休んでも塾には行きたがるんですよ」
本当にいい雰囲気でやっています。ありがとうございます!

「生徒募集していますか?友達で塾を探している方がいるんですが」
募集再開しました!紹介大歓迎です!ありがとうございます!

「前の塾では家で勉強している姿を見たことがなかった。最近塾のテキストを家で開いて勉強しているのを見かける。宿題を出さない方が勉強するって面白いですね」
一番うれしかったお言葉でした!