こんにちは、個別指導ネクスタ明野校の野村です。
今年も残り2週間ほどとなりました。
クリスマスも近づいてきて、子供たちはサンタさんを楽しみにしているようです。
ところで、サンタさんの呼び方が違うことを知っていましたか?
アメリカでは、サンタやサンタクロースと呼んで
イギリスでは、ファーザー・クリスマスと呼ぶそうです。
そして、南半球にあるオーストラリアなどでは、クリスマスソングの『ジングルベル』も
しっかりと夏バージョンに変わっているとのこと。
気になる人は、勉強の息抜きに調べてみてください。笑
さて今日は前置詞at、inの違いです。
前置詞は、日本語で言う助詞の『てにをは』と同じ働きをするので
日本人が助詞の使い方を説明するのが難しいように、英語圏の人たちも前置詞の使い方を説明するのは難しいそうです。
ですが、英語をしている以上でてくるのが前置詞。
完璧に使いこなせなくて良いので、最低限の区別ができるようになっていたいですね。
今日はat、inの違いです。
at ⇒ 場所、空間、時間などの一点を指す。
in ⇒ 大きな範囲、空間、領域を指す
上記から分かったように、atは、at the parkやat homeなどのように1つの場所を指すときに使い
inは、in Oitaやin my roomのような地域や建物、部屋などの広い場所を指すときに使います。
また、in 2020といった年月を指定したいときにも使います。
ちなみに、特定した日を指したいときには前置詞onを使います。
on Christmas 、 on 25 December 2020といった感じです。
お知らせ
12月24日からは、冬期講習です!
冬期講習では、既習範囲の復習をして今までの学習の抜けを徹底的に埋めていきます!
学期間中は、なかなか復習に時間を割けないと思うので
10日間の冬期講習で復習しましょう!
そして、中3生にとっては最後の長期休み。年が明けると、いよいよ入試本番です
気を緩めず、体調管理をしながら受験勉強を頑張りましょう!!