こんにちは、個別指導ネクスタ大分 明野校の野村です!
ネクスタ明野校、ネクスタ大在校は10月から
通常通りの対面授業に戻しています。
今までatama+を用いてリモート授業をしていた生徒さんも数十名いましたが
atama+でのテスト範囲の勉強もかなり頑張ってくれていました!
テストまでは対面で、弱点を埋めていきましょう!
またネクスタ明野校、ネクスタ大在校ともにテスト前ということで
3日に自習室を開放していましたが
10日も自習室を開放します!
大東中学校、大在中学校のみなさん
テスト前に自分の実力試しに過去問を解きに来てみませんか?
ネクスタ明野校は10日も9:00~17:00で
自習室を開放します!
テストが終わった学校の生徒さんももちろん
自習にきて中間テストのやり直し、質問オッケーです!
さて、今日も英語の長文読解のスピードを上げるコツについてお話します。
まず、今日までのおさらいから…
コツ①『先に設問に目を通す』
コツ②『スラッシュリーディングをする』
でしたね。
では、コツの3つめについてお話します。
コツ③代名詞を明確にしておく
英語は、文の前に出てきたことを繰り返し使うことを好みません。
その結果、長文を読んでいるとかなり多くの『代名詞』が出てくることに
気づくと思います。
国語でもそうですが…
「このことが~に繋がってきます。」という文があったとしましょう。
この時、「このこと」の指す内容が分かっていなければ
いくら読み進めても文章のつながりや、その文が伝えたいことなどを理解できない
話の流れがわからなくなる
といった事態が起きてしまします。
なので、代名詞が出てきたら何を指しているのか必ずおさえる
という作業をしてください。
代名詞には
①人称代名詞
he,his,him(彼)
she,her(彼女)
they,their,them(かれら、彼女ら)
we,our,us(わたしたち)
②指示代名詞
this(これ)
that(あれ)
it,its(それ)
these(これら)
those(あれら)
they,their,them(それら)
などがあります。
長文読解中に上記の単語が出てきたときは
何を指しているのかを意識して読んでみてくださいね。
ちなみに、代名詞も単数の代名詞、複数の代名詞で使い分けられているので
設問で代名詞が指している内容を聞かれた時には
単数の代名詞⇒答えは単数のもの
複数の代名詞⇒答えは複数のもの
となっているはずです。
自分の答えの形が合っているかを確認するヒントにもなるので
単数か複数かまで意識して勉強してくださいね。