ネクスタとして初めての定期テストのが終了しました。
今のところ、みんな自信満々ではあるのですが…
大丈夫だろうか(笑)
こちらとしても手ごたえを感じて送り出してはいるので
結果が出るのが待ち遠しいです。
結果が出そろったら、このブログやHPで報告していく予定です。
こんにちは、
個別指導ネクスタ 大分明野校 三縄でございます。
先週に引き続き数学の勉強方法を書いていきたいと思います。
■計算力
定期テストで80点以上は取れている
模試の偏差値は60点前後
ある程度計算はできている生徒ですが、
定期テストで80点台の生徒はまだ計算力が足りていない場合が多いです。
計算問題を馬鹿にせず、
分数・少数が入った複雑な計算でも
全く動じないレベルまで計算力を上げること。
スピードと正確さを意識して計算問題に取り組むこと。
ここは外さないようにしてください。
■定番の問題を確実に
大分県高校入試の数学は、平均点が25点前後です。(60点満点)
基本的な問題が30点分くらい。
難しいけど定番の問題が15点分
初見で解く力が必要な問題が15点分
といった感じです。
一般的な参考書に載っている問題のレベルです。
ちょっと解説を聞いて「なるほどね」と、
わかったつもりになっているのがこの偏差値60前後の生徒です。
理解したつもりが、いざテストになるとできない。
■1つの参考書を徹底的にやりこむ
定番の問題が確実に解けるようになるためには
同じ問題でもいいんです。
一つの参考書を最低でも3週やりこみましょう。
一周目で解説を読んだり、質問したり、”勘”で正解した問題
には必ず赤×をつけておく。
二周目では赤×が付いた問題をすべてとく。
ここでも間違えた問題は青×をつけておく。
三周目では青×が付いた問題をとく。
くらいのことは絶対にやっておきましょう。
こうやって書いてみると…
当たり前のことばっかりですね(笑)
でもそんなものなんだと思います。
勉強の仕方は単純。
あとは行動に移せるかどうかだけ。
頑張ってください!